重要なお知らせ
- 2024年06月24日 祝! 福井洞窟が国指定の特別史跡として答申されました
ミュージアムと福井洞窟は
約3.5km離れています
最新情報
information
-
2024年9月4日更新 わくわくワークショップ 8月17日(土)にわくわくワークショップ第2回「シーグラスと貝殻のフォトフレーム」を開催しました。NEW
-
2024年8月28日更新 イベント 令和6年度福井洞窟ミュージアム企画展『空から見た洞窟遺跡』
-
2024年8月13日更新 イベント 【10月12日㈯開催】どうくつ体験リレー講座 第2回「縄文土器の文様を読み取る新しい技術~ひかり拓本を使ってみよう~」参加者募集
-
2024年8月13日更新 イベント 【8月1日(木)~8月31日(土)開催】福井洞窟特別史跡答申記念 福井洞窟ミュージアム令和6年度「サマーワークショップ」のお知らせ
-
2024年6月16日更新 わくわくワークショップ 6月15日(土)わくわくワークショップ第1回「オリジナル勾玉づくり」を開催いたしました。
-
2024年6月1日更新 イベント 【8月17日㈯開催】わくわくワークショップ第2回「シーグラスと貝殻のフォトフレーム」参加者
-
2024年5月28日更新 イベント 【開催終了】わくわくワークショップ 第1回「オリジナル勾玉作り」参加者募集
-
2024年5月22日更新 どうくつ体験リレー講座 どうくつ体験リレー講座 第1回「肥前の窯跡と陶片から見る世界史」を開催いたしました。
-
2024年5月15日更新 わくわくワークショップ 4月28日~5月6日「春のおでかけわくわくワークショップ」を開催いたしました
-
2024年5月1日更新 イベント 【開催終了】第1回どうくつ体験リレー講座「肥前の窯跡と陶片から見る世界史」の参加者を募集します
-
2024年4月25日更新 イベント ゴールデンウィーク特別企画「春のおでかけ わくわくワークショップ」開催のお知らせ
-
2024年3月24日更新 わくわくワークショップ わくわくワークショップ第5回「素焼き粘土キーホルダー」を開催しました。
-
2024年2月21日更新 イベント 【開催終了】 わくわくワークショップ第5回「素焼き粘土キーホルダー」参加者募集
-
2024年2月15日更新 わくわくワークショップ わくわくワークショップ第4回「矢じりづくりと石器の使用実験」を開催しました。
-
2024年1月9日更新 イベント 【開催終了】 わくわくワークショップ第4回「鏃づくりと石器の使用実験」参加者募集
-
2023年12月14日更新 わくわくワークショップ わくわくワークショップ第3回「どんぐりリース」を開催しました。
-
2023年12月6日更新 どうくつ体験リレー講座 第3回どうくつ体験リレー講座「沖縄の洞窟遺跡から見た旧石器人のくらしと海洋文化史」を開催しました!
-
2023年11月20日更新 イベント 【開催終了】どうくつ体験リレー講座第4回「みんなで巡る旧石器時代全国遺跡ツアー」参加者募集
-
2023年11月9日更新 イベント 【開催終了】【WEB配信リンク掲載】11月11日(土)開催・特別講演会『東南アジアの洞窟遺跡』
-
2023年10月25日更新 イベント 【開催終了】11月12日開催 バスツアー(エクスカーション) 「佐世保の洞窟遺跡巡り」
-
2023年9月12日更新 イベント 【開催終了】どうくつ体験リレー講座 第3回 「沖縄の洞窟遺跡から見た旧石器人のくらしと海洋文化史」
-
2023年9月9日更新 わくわくワークショップ 令和5年度サマーワークショップが終了しました!
-
2023年9月8日更新 イベント 【開催終了】10月28日(土)開催「第16回 歴史の福井谷体験ツアー」
-
2023年8月1日更新 イベント 【開催終了】わくわくワークショップ×郷土史体験講座 共催 「想いを伝える 洞窟アート~岩絵の具作り・火おこし~」
-
2023年7月23日更新 どうくつ体験リレー講座 どうくつ体験リレー講座「旧石器・縄文時代の人と植物との関係を探る」を開催しました
-
2023年6月20日更新 わくわくワークショップ わくわくワークショップ「毛糸のコースターづくり」を開催しました
-
2023年6月13日更新 イベント 【開催終了】どうくつ体験リレー講座 第2回「旧石器・縄文時代の人と植物との関係を探る」
-
2023年5月27日更新 お知らせ 常設展示図録 販売のお知らせ
-
2023年5月25日更新 どうくつ体験リレー講座 どうくつ体験リレー講座「不思議な黒曜石の世界」を開催しました
-
2023年5月19日更新 イベント 【開催終了】わくわくワークショップ 「手作りコースター」
-
2023年4月19日更新 お知らせ オリジナルトートバッグ リニューアル発売!
-
2023年3月24日更新 イベント 【開催終了】どうくつ体験リレー講座 第1回「不思議な黒曜石の世界」
-
2022年12月10日更新 どうくつ体験リレー講座 どうくつ体験リレー講座第4回「吉井の祭り なぜ、人は祭るのか?~ふるさとの祭礼継承の危機を通して考える~」を開催しました
-
2022年12月10日更新 お知らせ 高専生がつくる!秘密の城 直谷城 デジタルマップ化計画 クラウドファンディングのご紹介
-
2022年12月10日更新 イベント 【開催終了】佐世保市文化財課主催 郷土史体験講座「古墳時代の忘れ物~銅鏡チョコレートづくり~」
-
2022年12月10日更新 イベント 【開催終了】共催企画展「洞窟と考古学者」開催のお知らせ
-
2022年11月18日更新 イベント 【開催終了】わくわくワークショップ第6回 弓矢体験
-
2022年10月9日更新 イベント 【開催終了】わくわくワークショップ第5回黒曜石キャンドル
-
2022年10月9日更新 わくわくワークショップ わくわくワークショップ第4回『どんぐりクラフト』を開催しました。
-
2022年10月6日更新 イベント 【開催終了】どうくつ体験リレー講座第4回「吉井の祭り なぜ、人は祭るのか?-ふるさとの祭礼継承の危機を通して考える-」 参加者募集
-
2022年10月1日更新 お知らせ 新商品のご案内
-
2022年9月25日更新 イベント 【開催終了】どうくつ体験リレー講座第3回「福井洞窟で暮らしていた大昔の人は、どのようにして石器を作っていたのか?」 参加者募集
-
2022年9月4日更新 お知らせ ミュージアムショップに新商品が入荷しました!
-
2022年8月20日更新 わくわくワークショップ わくわくワークショップ第2回『ミニ縄文土器』・第3回『ミニ埴輪作り』を開催しました
-
2022年8月11日更新 イベント 【開催終了】サポーター養成講座
-
2022年8月11日更新 イベント 【開催終了】わくわくワークショップ 弓矢体験
-
2022年8月11日更新 イベント 【開催終了】わくわくワークショップ 黒曜石キャンドル
-
2022年8月3日更新 お知らせ くらし体験室に新たな体験グッズが仲間入りしました!
-
2022年7月7日更新 イベント 【開催終了】令和4年度 どうくつ体験リレー講座 第2回「縄文と芸術」の参加者を募集します
-
2022年6月24日更新 わくわくワークショップ 令和4年度 わくわくワークショップ 第1回「縄文アートバッグ」を開催しました
-
2022年3月23日更新 お知らせ 休館日のお知らせ(令和4年3月~12月分)
-
2022年3月22日更新 お知らせ 【募集中】福井洞窟ミュージアムのミュージアムサポーターを募集します。
-
2022年3月17日更新 お知らせ 福井洞窟ミュージアム開館記念講演会「発表~地域・文化財の教育と活用~」の映像公開のお知らせ
-
2022年2月8日更新 どうくつ体験リレー講座 令和3年度どうくつ体験リレー講座第4回「吉井の祭り」を開催しました
-
2022年2月1日更新 お知らせ 【延期】2月20日(日曜日)開館記念講演会「人類史の中の福井洞窟」は延期します。
-
2022年1月21日更新 わくわくワークショップ 令和3年度わくわくワークショップ第4回「どんぐりクラフト」を開催しました
-
2021年11月16日更新 どうくつ体験リレー講座 どうくつ体験リレー講座第3回「風雲直谷城」を開催しました
-
2021年10月1日更新 お知らせ 10月の佐世保市の広報誌「広報させぼ」では「『洞窟遺跡日本一』のまち佐世保」を特集しました。(PDF:1,256KB)
-
2021年9月3日更新 どうくつ体験リレー講座 どうくつ体験リレー講座第2回「石器づくり体験」を開催しました
-
2021年8月16日更新 お知らせ 福井洞窟ミュージアムの来館者が10,000人を達成しました!
-
2021年7月16日更新 どうくつ体験リレー講座 どうくつ体験リレー講座第1回「洞窟と佐世保人」を開催しました
-
2021年6月1日更新 お知らせ 「福井洞窟ミュージアム」への大型バス進入に関して(ご注意ください)
-
2020年3月19日更新 お知らせ 福井洞窟の国の重要文化財指定について
-
2019年10月24日更新 お知らせ 『史跡福井洞窟発掘調査報告書』の再販売について
-
2022年3月23日更新 お知らせ 休館日のお知らせ(令和4年3月~12月分)
-
2022年3月22日更新 お知らせ 【募集中】福井洞窟ミュージアムのミュージアムサポーターを募集します。
-
2022年3月17日更新 お知らせ 福井洞窟ミュージアム開館記念講演会「発表~地域・文化財の教育と活用~」の映像公開のお知らせ
-
2022年2月1日更新 お知らせ 【延期】2月20日(日曜日)開館記念講演会「人類史の中の福井洞窟」は延期します。
-
2021年10月1日更新 お知らせ 10月の佐世保市の広報誌「広報させぼ」では「『洞窟遺跡日本一』のまち佐世保」を特集しました。(PDF:1,256KB)
-
2021年8月16日更新 お知らせ 福井洞窟ミュージアムの来館者が10,000人を達成しました!
-
2021年6月1日更新 お知らせ 「福井洞窟ミュージアム」への大型バス進入に関して(ご注意ください)
-
2020年3月19日更新 お知らせ 福井洞窟の国の重要文化財指定について
-
2019年10月24日更新 お知らせ 『史跡福井洞窟発掘調査報告書』の再販売について
-
2024年8月28日更新 イベント 令和6年度福井洞窟ミュージアム企画展『空から見た洞窟遺跡』
-
2024年8月13日更新 イベント 【10月12日㈯開催】どうくつ体験リレー講座 第2回「縄文土器の文様を読み取る新しい技術~ひかり拓本を使ってみよう~」参加者募集
-
2024年8月13日更新 イベント 【8月1日(木)~8月31日(土)開催】福井洞窟特別史跡答申記念 福井洞窟ミュージアム令和6年度「サマーワークショップ」のお知らせ
-
2024年6月1日更新 イベント 【8月17日㈯開催】わくわくワークショップ第2回「シーグラスと貝殻のフォトフレーム」参加者
-
2024年5月28日更新 イベント 【開催終了】わくわくワークショップ 第1回「オリジナル勾玉作り」参加者募集
-
2024年5月1日更新 イベント 【開催終了】第1回どうくつ体験リレー講座「肥前の窯跡と陶片から見る世界史」の参加者を募集します
-
2024年4月25日更新 イベント ゴールデンウィーク特別企画「春のおでかけ わくわくワークショップ」開催のお知らせ
-
2024年2月21日更新 イベント 【開催終了】 わくわくワークショップ第5回「素焼き粘土キーホルダー」参加者募集
-
2024年1月9日更新 イベント 【開催終了】 わくわくワークショップ第4回「鏃づくりと石器の使用実験」参加者募集
-
2023年11月20日更新 イベント 【開催終了】どうくつ体験リレー講座第4回「みんなで巡る旧石器時代全国遺跡ツアー」参加者募集
-
2023年11月9日更新 イベント 【開催終了】【WEB配信リンク掲載】11月11日(土)開催・特別講演会『東南アジアの洞窟遺跡』
-
2023年10月25日更新 イベント 【開催終了】11月12日開催 バスツアー(エクスカーション) 「佐世保の洞窟遺跡巡り」
-
2023年9月12日更新 イベント 【開催終了】どうくつ体験リレー講座 第3回 「沖縄の洞窟遺跡から見た旧石器人のくらしと海洋文化史」
-
2023年9月8日更新 イベント 【開催終了】10月28日(土)開催「第16回 歴史の福井谷体験ツアー」
-
2023年8月1日更新 イベント 【開催終了】わくわくワークショップ×郷土史体験講座 共催 「想いを伝える 洞窟アート~岩絵の具作り・火おこし~」
-
2023年6月13日更新 イベント 【開催終了】どうくつ体験リレー講座 第2回「旧石器・縄文時代の人と植物との関係を探る」
-
2023年5月19日更新 イベント 【開催終了】わくわくワークショップ 「手作りコースター」
-
2023年3月24日更新 イベント 【開催終了】どうくつ体験リレー講座 第1回「不思議な黒曜石の世界」
-
2022年12月10日更新 イベント 【開催終了】佐世保市文化財課主催 郷土史体験講座「古墳時代の忘れ物~銅鏡チョコレートづくり~」
-
2022年12月10日更新 イベント 【開催終了】共催企画展「洞窟と考古学者」開催のお知らせ
-
2022年11月18日更新 イベント 【開催終了】わくわくワークショップ第6回 弓矢体験
-
2022年10月9日更新 イベント 【開催終了】わくわくワークショップ第5回黒曜石キャンドル
-
2022年10月6日更新 イベント 【開催終了】どうくつ体験リレー講座第4回「吉井の祭り なぜ、人は祭るのか?-ふるさとの祭礼継承の危機を通して考える-」 参加者募集
-
2022年9月25日更新 イベント 【開催終了】どうくつ体験リレー講座第3回「福井洞窟で暮らしていた大昔の人は、どのようにして石器を作っていたのか?」 参加者募集
-
2022年8月11日更新 イベント 【開催終了】サポーター養成講座
-
2022年8月11日更新 イベント 【開催終了】わくわくワークショップ 弓矢体験
-
2022年8月11日更新 イベント 【開催終了】わくわくワークショップ 黒曜石キャンドル
-
2022年7月7日更新 イベント 【開催終了】令和4年度 どうくつ体験リレー講座 第2回「縄文と芸術」の参加者を募集します
-
2024年9月4日更新 わくわくワークショップ 8月17日(土)にわくわくワークショップ第2回「シーグラスと貝殻のフォトフレーム」を開催しました。NEW
-
2024年6月16日更新 わくわくワークショップ 6月15日(土)わくわくワークショップ第1回「オリジナル勾玉づくり」を開催いたしました。
-
2024年5月22日更新 どうくつ体験リレー講座 どうくつ体験リレー講座 第1回「肥前の窯跡と陶片から見る世界史」を開催いたしました。
-
2024年5月15日更新 わくわくワークショップ 4月28日~5月6日「春のおでかけわくわくワークショップ」を開催いたしました
-
2024年3月24日更新 わくわくワークショップ わくわくワークショップ第5回「素焼き粘土キーホルダー」を開催しました。
-
2024年2月15日更新 わくわくワークショップ わくわくワークショップ第4回「矢じりづくりと石器の使用実験」を開催しました。
-
2023年12月14日更新 わくわくワークショップ わくわくワークショップ第3回「どんぐりリース」を開催しました。
-
2023年12月6日更新 どうくつ体験リレー講座 第3回どうくつ体験リレー講座「沖縄の洞窟遺跡から見た旧石器人のくらしと海洋文化史」を開催しました!
-
2023年9月9日更新 わくわくワークショップ 令和5年度サマーワークショップが終了しました!
-
2023年7月23日更新 どうくつ体験リレー講座 どうくつ体験リレー講座「旧石器・縄文時代の人と植物との関係を探る」を開催しました
-
2023年6月20日更新 わくわくワークショップ わくわくワークショップ「毛糸のコースターづくり」を開催しました
-
2023年5月27日更新 お知らせ 常設展示図録 販売のお知らせ
-
2023年5月25日更新 どうくつ体験リレー講座 どうくつ体験リレー講座「不思議な黒曜石の世界」を開催しました
-
2023年4月19日更新 お知らせ オリジナルトートバッグ リニューアル発売!
-
2022年12月10日更新 どうくつ体験リレー講座 どうくつ体験リレー講座第4回「吉井の祭り なぜ、人は祭るのか?~ふるさとの祭礼継承の危機を通して考える~」を開催しました
-
2022年12月10日更新 お知らせ 高専生がつくる!秘密の城 直谷城 デジタルマップ化計画 クラウドファンディングのご紹介
-
2022年10月9日更新 わくわくワークショップ わくわくワークショップ第4回『どんぐりクラフト』を開催しました。
-
2022年10月1日更新 お知らせ 新商品のご案内
-
2022年9月4日更新 お知らせ ミュージアムショップに新商品が入荷しました!
-
2022年8月20日更新 わくわくワークショップ わくわくワークショップ第2回『ミニ縄文土器』・第3回『ミニ埴輪作り』を開催しました
-
2022年8月3日更新 お知らせ くらし体験室に新たな体験グッズが仲間入りしました!
-
2022年6月24日更新 わくわくワークショップ 令和4年度 わくわくワークショップ 第1回「縄文アートバッグ」を開催しました
-
2022年2月8日更新 どうくつ体験リレー講座 令和3年度どうくつ体験リレー講座第4回「吉井の祭り」を開催しました
-
2022年1月21日更新 わくわくワークショップ 令和3年度わくわくワークショップ第4回「どんぐりクラフト」を開催しました
-
2021年11月16日更新 どうくつ体験リレー講座 どうくつ体験リレー講座第3回「風雲直谷城」を開催しました
-
2021年9月3日更新 どうくつ体験リレー講座 どうくつ体験リレー講座第2回「石器づくり体験」を開催しました
-
2021年7月16日更新 どうくつ体験リレー講座 どうくつ体験リレー講座第1回「洞窟と佐世保人」を開催しました
イベントカレンダー
event calendar
施設概要
outline
福井洞窟の発掘調査の成果をわかりやすく紹介するガイダンス施設です
展示
Exhibition
展示室は、シンボル展示、通史展示、テーマ展示と大きく3つのゾーンで構成されています。
福井洞窟について
about
旧石器時代から縄文時代の洞窟遺跡です
体験できる!
福井洞窟ミュージアム
くらし体験室
縄文土器の立体パズルやアンギン編み、旧石器時代の毛皮や縄文時代の麻の衣装の試着など古代のくらしの体験ができます。縄文土器づくりや勾玉づくりなどの講座も開催します。(事前申込制)
インフォメーション
トリックアートと写真撮影ができるほか、受付ではレンタサイクルの貸し出し(有料)やオリジナルグッズ、書籍の販売をしています。
図書室「福井洞窟コーナー」
福井洞窟や佐世保市の文化財等に関する専門書や、児童向けの歴史本などを設置しています。