雲仙市歴史資料館にて共催企画展「洞窟と考古学者」が開催中です(9月25日まで)
2023年9月9日
イベント
福井洞窟ミュージアムと岡山県倉敷市の倉敷考古館との共催企画展「洞窟と考古学者」ですが、雲仙市歴史資料館国見展示館でも、9月25日まで巡回展として開催されています。
本展は、昭和30年代を中心とする洞窟遺跡調査をはじめ、当時、世紀の大発見となった福井洞窟やそのほかの長崎県内の洞窟遺跡と出土品に加え、調査に携わった考古学者たちの成果と足跡を辿る展示内容となっております。
展示パネルや図録は各館共通ですが、展示内容は巡回館によって多少異なります。
雲仙市歴史資料館国見展示館の特別企画展「旧石器時代の島原半島」も同時開催中ですので、ぜひ足をお運びください。
雲仙市歴史資料館(外観)
カラフルな展示に目がいきます!
石器の種類も色々あります。
イベント名
共催企画展「洞窟と考古学者」
会 期
令和5年7月18日(火)~9月25日(月)
会 場
雲仙市歴史資料館 国見展示館(長崎県雲仙市国見町神代丙178-1)
観覧料
無料
開館時間
9時~17時(最終入館16:30)
休館日
土・日・祝日 ※9月24日(日)は開館。