【募集中】令和4年度 どうくつ体験リレー講座 第1回「遺跡発掘から何が見えるか」の参加者を募集します
2022年3月29日
イベント
開館1周年を迎えた福井洞窟ミュージアム。第1回目は長崎県を代表する歴史学者 下川達彌先生を講師に遺跡の発掘調査や資料の見方・考え方から歴史の何が分かるのかをご講演いただきます。考古学、遺跡発掘の基礎的な入門講座です。皆様のご参加をお待ちしております。
どうくつ体験リレー講座 第1回「遺跡発掘から何が分かるか」
チラシ(PDF:2,049KB)
(注)新型コロナウイルス感染症の流行に伴う中止など急きょ変更の可能性があります。
日時
令和4年4月29日(金曜日・祝日) 14時~16時
会場
吉井地区コミュニティセンター2階 講座室(佐世保市吉井町立石473)
定員
30名(小学生以下は保護者同伴)
(注)応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果は開催1週間前までにハガキでお知らせします。
参加費
無料
申込締切日
4月22日(金曜日)必着
申込方法
電話、はがき、FAX、Eメール、窓口のいずれかで福井洞窟ミュージアムまでお申し込みください。
TEL:0956-64-3830
FAX:0956-64-3830
E-mail : bunzai@city.sasebo.lg.jp
Eメールでのお申し込みの場合、下記必要事項の1~5をご記入後、送信をお願いします。
- 参加者氏名
- 住所
- 生年月日
- 電話番号
- 参加講座名
(注)新型コロナウイルス感染症流行に伴う感染予防のため、「新しい生活様式」に沿ってマスクの着用や手洗いの励行、発熱等の症状がある場合は参加しないなど感染防止策のご協力をお願いいたします。